2022年 8月第1週

週報と言いつつ一か月ぶりのブログになってしまった。

仕方がないので、これまでやってきたことを週ごとに振り返っていく。

 

これまでにやったこと

7月第2週

・実験に向けた準備

1. UR3eのセッティング

UR3eの制御とデータの取得のためのライブラリや環境構築を行った。

 

2. 具体的な実験のためのセッティングをした

UR3eとPCを繋げて、通信のための設定を行った。

LCRメータのセットアップを抵抗値の測定のために行った。

 

3. データ処理を行うためのコードを書いた

UR3eからデータを取得するためのコードとLCRメータからデータを取得するためのコードを作成。

 

4. ゼラチンを流し込む型の作製とゼラチンセンサの作製

 

7月第3週

・実験準備

1. データを同期させるコードを作成

LCRとURのデータを同期させるためのコードを作成。

 

2. データを基にグラフを作成するコード

抵抗値と変位からR-S曲線を作図するコードを作成。

 

3. ゼラチンセンサ

ゼラチンセンサの型とゼラチンを作成。

 

7月第4週

・繰り返し試験に対応

1. コードの作成

繰り返し試験に対応するようなUR制御コードとデータ処理コードを書いた。

 

・ゼラチンセンサの作製

1. 型はできていたので、ゼラチンセンサの作製を進めた。

 

・実験の実施

1. できる限り多くのゼラチンセンサについて実験を行いデータを集めた。

 

8月第1週

・データの解析

集めたデータを処理してグラフ化した、この際初期抵抗値の扱いなどに注意した。

また、GFを計算するコードも書いた

 

モデリング

得られた現象を説明するためのモデル化を試みるもうまくいかなかった。

 

今後やること

アプリケーションの実施

欠けているデータの回収

現象の説明

論文を書く